突然何をって感じですが、子供の頃好きな番組だったのです。
でもたぶん4歳とか3歳だったので詳しく覚えていないのです。
年がばれる。隠してないけど。
笑点の話で三波伸介さんのことを書いたので、突然思い出しました。
ずうとるびって何だっけ
今も笑点で座布団を運んでいる山田くん。あえて山田くん。
ずうとるびのメンバーだったそうですが、ずうとるび、紅白出場歌手ってことぐらいしか、知らない。
それも山田くんが自分で言ってたからってだけですが…
ほかに覚えているメンバーは「新井」「江藤」「池田」さんです。
ぐぐってみたらもう1人、今村さんという方がいたそうですが、覚えてない…。
写真もぐぐったら、顔を覚えてたのは新井さんだけでした。みんなと顔つきが違いますもんね…
当時はイケメンだったらしいです。(ウィキペディア先生より)時代でしょうか。
何で名前覚えてたかっていうと、番組内で三波伸介さんが全員を豪快に呼び捨てにしていたから。
なぜか幼少の頃、姉と、近所のいとこ達と「凸凹大学校ごっこ」をしていたので
そこで「新井ー!」「池田ーー!」とか叫んでました。どんな遊びじゃ。
内容は全く覚えてません。なにしろ就学前だから。たぶん「学校ごっこ」的なやつだったと思います。
おはようございます!はい教科書ひらいて~。みたいなやつ。ドリフっぽいですね。
番組の内容もうろ覚え
今ウィキペディアで見ると、ジェスチャーゲームみたいなのとか、絵を描いたりとかしていたようです。そのあたりを真似してた気がします。
番組は急に終了したんですね・・・
三波伸介さんの急死で笑点の司会が変わったので、子供にとってもびっくりだったのですが
三波伸介さんを好んでいた父が、のちに同じような年齢で同じように亡くなったので、なんか私にはその死が身近な気がしてしまいます。
感想
今回もテレビ番組の、かなり少ない記憶での回想のみなので、かなりどうでもいい話題でしたが、
テレビがばかばかしくてドタバタで、大人が一生懸命作った番組を子供も学生さんもみんなで見ていた昭和な感じをふと思い出して懐かしくなりました。
テレビってもう面白くはならないんだろうな…ひとつの時代が終わった感じがします。
そんなことを考えながら脳内に再生される主題歌を最後に書いておきます。
♪でーこーぼーこ大学校〜はーじーま〜るよ〜
ちょーいとチャンネルまわせーば(Yeah!)
ちょーいとチャンネルまわせーば(Yah!)
みんなで楽しくべんきょっきょー。べんきょっきょー。
ほんとに「チャンネル回す」テレビで見てたな〜。私も昔の人や…