PTA委員決めから逃れたい。という理由でうっかりPTA役員になってしまった話

PTA決めから逃れるために、うっかりPTA役員になってしまった話
  • URLをコピーしました!

PTA。何をするかもわからないのにみんなが嫌だ嫌だといっているので
委員決めから降りたくて、
先に役員(執行部)に入ってしまいました。

うっかりしていました。

目次

PTA委員決めから逃れたい。という理由でうっかりPTA役員になってしまった話

そもそもPTAって何よ?

ウィキペディア先生に書いてある通りです。

Parent-Teacher Association の略。
保護者と教職員による社会教育関係団体。 無償ボランティア活動をする。

理念と目的:
保護者と教員が学びあうことで教養を高め、成果を家庭・学校・地域に還元すること。
児童生徒の健全な発達に寄与すること。

なんか、むずかしいです。
やってみてわかりましたが、学校行事と地域の行事のお手伝いが主な活動です。

PTAって何してるのかわからない・・・

学校に協力する、ボランティア団体だというのはフワッと知っていますが。
絶対やりたくない」「時代遅れ」「昭和のまま
PTAというワードだけで、もうネガティブな情報しか出てきません。

「いやだという前に何をしているのか知りたいだけなんだけどな~」という気持ちでした。
嫌がる前にまず、何なのかを整理したい。
わからないのに嫌がるって、意味がわからない。

わからないから嫌なのか??

「学校行事の手伝いをするんだよ」ぐらいにおさえておけば
そこまで嫌な活動ではないと思えるかもしれません。

PTAはこんなことをします

PTAの活動は、↓こんな感じでした。後半は私の個人的な感想です。

  • クラスの行事を企画、実行する・・・今の時代、あんまりいらない気がします。
  • 広報誌を作る・・・別になくてもいい気がします。
  • 通学路でのパトロール、横断歩道の旗ふりなどで子供達の登下校を見守ります。・・・これ、大事だと思います。
  • 地域の行事への参加、引率・・・別になくてもいい気がしますが、楽しみにする子もいるのでなくせないのかも。
  • お祭りなどの行事でのパトロール・・・地味に大事な気がします。

PTAが子供たちを見守ってるよ!!という活動をすることで、
防犯や交通安全にはたしかにつながっているように思います。
なくなったら子供達が危険にさらされる確率は上がるのかも。

行事や広報誌は、別に、なくてもいいような。
という気がしますが、あまり家族で出かけたり習い事ができなかったりと
経済的に苦しい家庭の子でも参加できる地域の行事があるので、そういう子のサポートには必要な気がします。

うちの子の学校でやっている活動は↓こんな感じです。(もっとあるかも)

  • 登校時間の交通安全見守り隊(毎日)
  • 放課後の校庭遊びの見守り隊(週1)
  • 学校行事時の受付やパトロールの協力
  • 学校と地域との交流や会議(不定期)
  • 講師を招いて、教育に関する講演会や研修
  • 隣接する他校との交流行事(〃)
  • 子供の行事(長期休み中)
  • お寺の縁日のパトロール
  • 定例の運営委員会、歓送迎会

負担が少ない係って何だろう?

負担かどうかは、人によって違います。

負担が少ない係がどれか、それは人によって違います。
力仕事が得意な人がいれば、苦手な人もいます。

子どもを家に置いて、係活動を済ませたい人もいれば、
私のように、シングルで子供の預け先がないので、
持ち帰って在宅でやる仕事のほうが都合のいい人もいます。

結局「自分のしやすいことをお手伝い」するのがベスト。

私は保育園の時は、写真係や広報係をすすんで引き受けていましたが、
「写真と広報だけは絶対にやりたくない!」
という親御さんは多く、どちらかというと人気のない係でした。
おかげで人とかぶらず、取り合いにならずに決まるのでよかったです。

「集まって予定を決めて、当日の仕事で終わるから」という理由で、
「クラス交流会係」みたいなのが人気でしたが、
私は人と集まるのも、会場の準備をするのも苦手なので
写真とったり広報紙書いたりするほうが好きです。
人それぞれ。得意なことをやればよい。

できることをすれば問題ない

思考停止で「絶対無理!!」「死んでもやりたくない!」
と騒がず、
「何だったらできるのかな?」と
落ち着いて考えるとよいです。大人なんだし。

負担が少ないとはそんな感じのことなので、
人に「PTAは大変?」と聞いても、人それぞれ、違うので「私の場合は」と答えるのが正解なのだ、ということがわかってきました。

何が嫌って、毎年やるのやらないの、が嫌

PTAはボランティア、お手伝いなので
「どの係も自分には無理だ」と思ったら断ってよいはずなのですが、
「絶対に1度はやる」というルールがある学校は
まずそのルールを廃止する必要あります。

うちの子の学校でも「1度はまわってくる」決まりなのですが
ただの暗黙のルールです。
「死んでもやらない」という人がいたら
誰もそんな人にお願いしません。
過去にそこまでかたくなに拒んだ人はいないと思われます。

ただ、委員にはなったものの、委員会には出ない、
実質何もしないで終わった、という幽霊委員はいるようです。
それはほかの委員さんの迷惑だから、
ならないほうがいいんじゃないかなーと思いました。

何が嫌って、この、誰がなるの、ならないの、
毎年揉める、というほとではないけど、考えなきゃないのが面倒。

毎年毎年お母さんたちとこの意味のない会話をするのがめんどくさいのです
何するんだろうね?誰がやるんだろうね?って
ペラッペラで超意味ない話、1分でもするのがいやだ。

そこで私は実際にPTAの方に話を聞いてみることにしました。

実際に役員(執行部)の方に聞いてみた

たまたまお世話になっているファミリーサポートさんが
PTAの会計をしているので聞いてみました。

会計さんは、うちの学校では執行部という名称ですが、
たぶん一般的にPTAの役員と言われる人たちです。

「会計はPTA会費の管理だから、毎月いろんなお金の出し入れがあるし決算業務もある。
書記は議事録書いたり、お手紙作ったり。パソコンできる人は書記がいいね。」

「毎年決めてるの学年ごとの委員さんは、
他の委員とも、他の学年とのつながりもないから1年やっても広がらないの。
執行部はどう??(チラッ)」

うーん、書記ならできそう・・・かな・・・?あれ?

聞いてみただけなのに、芋づる式に入ってしまいました。

後日、ファミサポさんに誘われるままついて行ったビーチバレー大会。
「こんにちは~ 1年生のねーこさんと、お子ちゃん。
こちら、書記チームのキャサリン(仮名)。」

「あ、話は聞きました。よろしく~」

私が”会計は無理だけど書記なら・・・” と思わず口走ったのが
そのまんま、PTA室に持っていかれ、私の加入がふんわり決まっちゃってたみたいです。

後でわかったのですが、うちのPTAは、どうやら立候補や投票ではなく
スカウト制」で、
現委員さん、役員さんが
「この人どう?」という、やる気のある人・・・まではほとんどいないとしても、
「やってもまあ、いいかな」という人や、「ぜひお願いしたい」というような
おすすめの人を見つけて連れてくる、というシステムだったようです。

その後私も強く断れなかったので、なし崩し的に委員会に出てみることに。
あれれ・・・?
ま、まあどうしても無理そうなら早めに断わ・・・ろう・・・(*꒪⌓꒪)

なぜ断れなかったか

私の場合ですが

  • 知ってる役員さん(会計)がファミサポさんで、お世話になりすぎていて断れなかった
  • 委員会は隔月で、毎回出なくてもいいと言われた
  • 私の仕事は休暇が取りやすい
  • 委員会の日など、PTAの用事の日はファミサポさんちで子供を預かってくれる

という理由です。

何もしないよりは子供にとって楽しいことがあるから
というのが決め手となりました。
役員やるの、案外こんな理由かもしれません。

やってもまあ、よかった理由

うちの子は丈夫で熱を出さないタイプだったので、有休を使うことが少なく、
事前にわかれば、月に2日ぐらいまでなら平日に休みをとるのは問題ありません。
働くお母さん(ワーママ、ワーキングマザー)で、休暇があまりない方だと
定例会のあるPTAは難しいと思います。

私が学校の用事(保護者会、お迎え訓練)かPTAでしか有休を使っていないので
むしろ私が会社を午後休して学校にいると、子供は嬉しいようです
私も、帰る口実ができてちょっと嬉しいと思うこともあります。
学校に行くぐらいなら遊ぶ用事で休暇を使いたい、と思っても、
じゃあ遊びに行きます、って予定のために休みを取るということはないため、PTA、ちょっとちょうどよかった。

書記になりました。

「と、とりあえず見習いということで」という感じで委員会に出席したり、
見習いといいながら議事録を書いたりして、活動への参加が始まっていました。

書記は何をしているのか

書記のお仕事は

  • 案内のおたより・名簿などの書類の作成
  • 委員会の議事録の作成
  • ファイリング
  • 作った書面の校正を先生に依頼する
  • 印刷したおたよりをクラスのボックスに配布する
  • 来賓をご招待する行事では、招待状や席札の作成

などです。もっとあるかも。

行事の前はあれこれ忙しく、引き受けるんじゃなかった・・と
何度か後悔しましたが、
数名で交代して担当しているので詰むほど激務ってことはありません。

フルタイムで働いている私でもなんとか勤まっています。勤まってないのかな?
人数が多ければ多いほど、1人あたりの負担が減るので、「人数は多いほうがいい」と感じます。

ただ、4月は行事や集まりが多過ぎて
全部に出ていると会社を毎週休まなくてはいけないので
来年はもう4月は断ろうと思います。

私は賃金のない労働にはモチベーションが上がらないので、
無償の仕事に2時間とか費やすことに気持ちが向きません。
書類の校正の依頼や配布などは、平日に学校に行けるお母さんが主に対応してくれていて、
そのために会社を休まなきゃいけない、ということはありません。

一緒にやってる書記仲間さんがみなさん親切で優しいのと、
決して豊かで暇でやっているのではなく
うちと同じシングルマザーだったり、お子さんの発達に心配のあるおうちだったり、親御さんの介護もあったり、と
それぞれ悩みやご苦労もありながら、学校と子供にかかわろうと頑張ってる人ばかりなので
私もできることは協力したいという気持ちになった、という感じです。

やってみてどうか

とりあえず1年ちょっとやってみて、すごく無理だとか辛いということはありませんでした。
スカウトと紹介制のおかげか、(私のようにうっかり入ってしまってあんまり使えない組も多少いるものの)
協力的な人だけで集まっているので、ボスママ的な人や意地悪な人はいません。

今年卒業してしまいましたが、PTA歴9年というベテランの先輩がいたおかげで
指示されたことだけやっていればよかったというのもあります。
私はプロPTAと呼んでました・・・

何かと頼れるお母さんとつながれるのは、進学についての情報を聞いたり、服のお下がりをもらったり、
学校以外のレジャーについても教えてもらえたりと、PTAの仕事が大変な事以上のメリットがあります。

なんでみんなやりたくないのかを考えた

ボランティアはやりがい搾取?

絶対に無理ではないけれど、やはり無償で働くことにモチベーションは上がりません。

昔に比べて、働くお母さんも、主婦のお母さんでも、やることは増えている、とは
自分が子供を持ってみて感じています。
子供の習い事や家庭学習の量が、自分が子供の時代よりも増えている。

PTAの活動は、やはり家事や寝る時間が削られることなので
まさに「身を削る」感じがあります。

日本はボランティア活動というのがあまり進んでいない国だと聞きますが、
この頃ますます、対価を求めない=やりがい搾取という風潮が強くなってきているので
無償でも人の役に立つのが尊い。という精神論が嫌われているというのもあると思います。

ボランティアなんてきれいごと。
私も寝たい。なんでPTAやってるんだ?失敗した。と思う日もあります。

でもそれいったら学校の活動なんてほとんど精神論
無償で働くなんてできるか。って思ってしまうのは、日本が貧しくなったからかもしれません。

そもそもそんな心の貧しい人がボランティアをすべきではないのでした。
自分を休めて大事にしてこそ、人を助けられるので。
ボランティアをしないことはぜんぜん、悪ではありません。
やりがい搾取と思う人は、まず余裕ができるまでお金もらえることだけして、寝て休んでください。

ボランティアについては別記事にしたいと思いますが、
ある意味豊かさの象徴なのかなという気がしました。
すすんでPTAをしているお母さんたちは、比較的豊かな人であることはたしかです。
お金ということだけではなく、面倒見がいい人というか・・・。
私は間違って入っちゃった組なので違います。

まとめ

PTAは、あくまでもボランティア

ボランティアなので、やりたい人がやればよいし、できない人はやっちゃいけないのがPTA。

できる人ができることだけやるものなので、
「必ずやらなければならない」というノルマ制になっている学校はそもそもそこから間違っているので、
「絶対にやらない」という人が出てもよいし、仕方がないと思います。

ノルマとかやりがい搾取系なら、これからほっといても声が挙がって
昭和のままの活動はなくなっていくと思うので

まあ、大丈夫なんじゃないでしょうか。と楽観視。

私自身は会社では「感謝もねぎらいもいらない、仕事増えるならお金ください」
とずっとずっと思っているほうなので、
やりがい搾取は本当に嫌いなのですが、
PTAに関しては、そこまで嫌悪感とか無理とかいう気持ちがありませんでした。なぜだろう。

今は、子供に関わっていられることが幸せだからかもしれません。
はじめから仕事ではない(損得で考える場ではない)、と納得できているのだと思います。

保護猫の活動のお手伝いをしたこともあるので、
生活に差し支えるほどの負担さえなければ、ボランティアが嫌いじゃないのかもしれません。

感想

今のところ書類を作る時だけは面倒で大変ですが、
歓送迎会でほかの学年の役員さんや先生がたとお酒を呑めたりするので
思ったより楽しんでいます。

会社の呑み会に一切行けなくなったのと、
今会社の飲み会にいってもまったく楽しくないので、子供の話をして飲んでいるほうが楽しいからだと思います。

PTA決めから逃れるために、うっかりPTA役員になってしまった話

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次