- 2021.09.17
選択的シングルマザーで後悔したこと→ありません。1ミリもない。
選択的シングルマザー で検索すると、検索候補に 「後悔」と出てきます。 選択的シングルマザーで後悔したこと→ありません。1ミリも。 ないんです。いくら考えても。 後悔という感情が1ミリもない。 ここで […]
選択的シングルマザー で検索すると、検索候補に 「後悔」と出てきます。 選択的シングルマザーで後悔したこと→ありません。1ミリも。 ないんです。いくら考えても。 後悔という感情が1ミリもない。 ここで […]
令和2年分から、「ひとり親控除」という新しい控除制度ができました。 ちょっと聞いたことがあった気がしたのですが、よくわからず、年末調整を出してしまった後だったので、自分で確定申告をしました。 非婚(未 […]
「女手(おんなで)一つで」という言葉。 なんか「大変ですね」という意味の言葉だと思うのですが、 と思うのだよなーということをつづってみたいと思います。 「女手一つで」子育ては、そんなに大変じゃないです […]
妊娠23週目に、子供を産むことを実母に報告しました。 非婚を選択した頃に思ったことを書いてみます。 選択的シングルマザー 親(母)に妊娠を報告。絶望されました 今から10年ほど前の、2010年頃の話で […]
私は、妊娠中にシングルマザーになることが決まりました。 すごく決意をしたわけでもないのですが、子供のDNAと別れたのでそうなりました。 養育費について、親としてはどう対応していくのがベストなのか?と考 […]
妊娠中に子供のDNA(父親とは呼ばない。)と別れたため、当時、今後の子供の養育について考えました。 養育費は子供の権利です 妊娠中期に裁判所に行ったり、弁護士さんに相談しました。 養育費とは 養育費は […]
10年前の雑誌の話です。 渡辺淳一先生の人生相談がおもしろかったので、当時自分が思ったことをを振り返ってみました。 結婚をやめた当時、結婚について考えた話 概念や生活の話ではありません。雑記です。 き […]
結婚をやめたので、一人暮らしのまま、自分の生活を変えずに妊婦になりました。 働くシングル妊婦生活をふり返ります。 シングルマザー 仕事と妊婦健診と体調管理 妊娠がわかったら役所に行き、母子手帳と健診の […]
シングルマザーも安産祈願に行きます。 水天宮の御戌さまに、祈願に行きました。 安産祈願。水天宮に行きました なぜ行くのか 妊娠5か月目の『戌の日』に、祈願をして腹帯(はらおび)をすると、安産になる。 […]
ぴのこの名前は私が1人で決めました。 誰にも何も言われませんでした。 これは、シングルマザーで良かったことのひとつかもしれません。 シングルマザー。子供の名前を考えた話。 親の教養が問われる、子の名前 […]
結婚をしないで子供を産むことを身内に報告しました。私の場合は、まず姉妹からでした。 →選択的シングルマザー 妊娠を報告しました~家族編~ はじめに姉に伝え、産褥期の心がまえなどに気持ちを向けていきまし […]
私は結婚することをやめて、シングルマザーになることに決めましたが。 事務職会社員の20代に貧困だった(と後で気づきました)ので、貯金がほぼありませんでした。 かき集めて50万円ぐらい。 結果的には足り […]
妊娠を最初に報告したのは姉でした。 姉は教育関係の仕事をしていて、性格も静かで優しい人です。 そんな姉から当時もらった意見を振り返ります。 妊娠16周目ぐらいでした。 選択的シングルマザー 心の準備編 […]
私が結婚をやめて出産しようと決めた10年くらい前は、ちょうど「シングルマザー」という言葉が世の中に広まっていた頃でした。 それまで、「未婚の母」「母子家庭」という言葉しかなかったので、自分の気持ちと何 […]
お母さんになるぞ。結婚しないぞ。と決めました。 世間ではまだまだ少数派の、おひとりさま妊婦。 「できちゃった」とか言われるどころか、嫁いでもいないくせに孕んだ=クソビッチ、というのが世間の声のようです […]
選択的シングルマザーという言葉を初めて聞きました。 私は半分くらい、そのカテゴリーに属するようです。 結婚はしなくてもいいけど、子供のいる人生にしたい。と思ってましたが、子供だけ授かる方法がわからず、 […]